※2020年6月19日更新
昨今の状況変化に対する中外製薬(株)の取り組み事例を紹介。昨今の状況変化に対して、各企業はどのように対応をしているのか。中外製薬(株)が実際に発表している情報を中心に集めました。
①中外製薬(株)の公式情報
〇新型コロナウイルス感染症の影響が続く中、元タカラジェンヌが元気と癒しを届ける「心の薬」となるボイスドラマ『カタリジェンヌ』 配信スタート
中外製薬(株)は、元タカラジェンヌ24名が出演するボイスドラマ「中外製薬presents元タカラジェンヌによる『カタリジェンヌ』」を、6月1日から中外製薬YouTubeチャンネルにて配信スタートすると発表。
・話者:中外製薬(株)
・更新日:2020年5月28日
・もっと知りたい:https://www.chugai-pharm.co.jp/news/detail/20200528150000_982.html
〇新型コロナウイルス感染症拡大に伴う国内医療関係者への支援について
中外製薬(株)は、新型コロナウイルス感染症の治療や感染予防に従事する日本国内の医療関係者の方々を支援するため、寄付金の拠出を行うと発表。
・話者:中外製薬(株)
・更新日:2020年5月21日
・もっと知りたい:https://www.chugai-pharm.co.jp/news/detail/20200521150000_979.html
〇新型コロナウイルス感染症に関する当社の取り組み
ステークホルダーの皆さまと従業員の安全を最優先に考えるとともに、事業継続を保てるよう、各機能ごとの事業継続体制や重要課題について必要な対応を進める。
・話者:中外製薬(株)
・更新日:2020年4月17日
・URL:https://www.chugai-pharm.co.jp/coronavirus_measures.html
〇アクテムラ、新型コロナウイルス肺炎を対象とした国内第III相臨床試験の実施について
新型コロナウイルス肺炎(以下、COVID-19肺炎)を対象とした国内第III相臨床試験を実施する。
・話者:中外製薬(株)
・更新日:2020年4月8日
・URL:https://www.chugai-pharm.co.jp/news/detail/20200408170000_969.html
〇アクテムラ、重症COVID-19肺炎による入院患者を対象とした臨床試験の実施につき、ジェネンテック社がFDAの承認を取得
米国生物医学先端研究開発局と共同で実施する無作為化二重盲検プラセボ対照第III相臨床試験の実施につき米国食品医薬品局の承認を取得したことを発表した。
・話者:中外製薬(株)
・更新日:2020年3月24日
・URL:https://www.chugai-pharm.co.jp/news/detail/20200324170001_962.html
〇ロシュ社、重症COVID-19肺炎による入院患者を対象にActemra/RoActemraの第III相臨床試験を開始
ロシュ社は3月19日、米国食品医薬品局と連携し、米国生物医学先端研究開発局と共同で無作為化二重盲検プラセボ対照第III相臨床試験を開始することを発表した。
・話者:中外製薬(株)
・更新日:2020年3月24日
・URL:https://www.chugai-pharm.co.jp/news/detail/20200324170000_961.html
〇新型コロナウイルス対策への支援について
新型コロナウイルスの感染が拡大する中華人民共和国における対策活動を支援するため、下記のとおり義援金の拠出を行うことを決定した。
・話者:中外製薬(株)
・更新日:2020年2月7日
・URL:https://www.chugai-pharm.co.jp/news/detail/20200207150000_945.html
②他媒体・サイト情報
〇中外製薬 新型コロナ対策を支援、国内医療関係者に寄付金
日刊ケミカルニュースが報道。中外製薬はこのほど、新型コロナウイルス感染症の治療や感染予防に従事する日本国内の医療関係者を支援するため、寄付金を拠出したと記載。
・話者:日刊ケミカルニュース
・更新日:2020年6月19日
・もっと知りたい:https://chemical-news.com/2020/06/05/中外製薬、新型コロナ対策支援、国内医療関係者/
〇ロシュ社による、新型コロナウイルス感染症を対象としたアクテムラの臨床試験について
中外製薬のシンガポール研究拠点である中外ファーマボディ・リサーチ(CPR)は、同国の科学技術研究庁(A*STAR)と新型コロナウイルス感染症に対する抗体医薬品の共同研究を開始した。
・話者:アジア経済ニュース
・更新日:2020年5月12日
・もっと知りたい:https://www.nna.jp/news/show/2042268
〇中外製薬、シンガポール科技庁とコロナ治療薬研究
日本経済新聞が報道。中外製薬は、シンガポール科学技術研究庁と新型コロナウイルス感染症に対する抗体医薬品の共同研究を始めたと記載。
・話者:日本経済新聞
・更新日:2020年5月8日
・もっと知りたい:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58899410Y0A500C2XB0000/
〇中外製薬、新型コロナで「アクテムラ」の国内P3試験開始 5月から患者組み入れ
中外製薬が新型コロナウイルス感染症肺炎を対象に国内で実施するヒト化抗ヒトIL-6受容体モノクローナル抗体「アクテムラ」の臨床第3相試験の計画が28日、臨床試験情報のデータベースに公開された。
・話者:日刊薬業
・更新日:2020年4月28日
・URL:https://nk.jiho.jp/article/151046
〇中外製薬、新型コロナの重症肺炎治療薬、年内の承認申請目指す
日本経済新聞が報道。中外製薬は23日、国内での臨床試験(治験)を準備中の新型コロナウイルスによる重症肺炎治療薬について、年内の製造販売申請を目指す方針を明らかにした。
・話者:日本経済新聞
・更新日:2020年4月23日
・URL:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58417490T20C20A4TJ1000/
〇重症の新型コロナ肺炎患者対象に「アクテムラ」国内治験実施 中外製薬
(株)日本医事新報社が報道。中外製薬は4月8日、新型コロナウイルス肺炎(COVID-19肺炎)治療薬としての承認取得に向け、ヒト化抗IL-6受容体抗体「アクテムラ」(一般名:トシリズマブ)の国内治験(国内第III相臨床試験)を実施すると発表した。
・話者:(株)日本医事新報社
・更新日:2020年4月14日
・URL:https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14406
〇中外製薬が国内で治験開始 新型コロナ治療薬
時事ドットコムニュースが報道。 中外製薬は8日、開発した関節リウマチ治療薬「アクテムラ」について、新型コロナウイルスによる肺炎での臨床試験(治験)を国内で実施すると発表した。
・話者:時事ドットコムニュース
・更新日:2020年4月8日
・URL:https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040801070&g=eco
中外製薬(株)とは
「革新的な医薬品とサービスの提供を通じて新しい価値を創造し、世界の医療と人々の健康に貢献」を理念とする中外製薬(株)は、医療用医薬品の開発・輸入・製造・販売などの事業で、世界の人との健康を支えてきました。
当社はワークライフバランス推進施策に取り組むことで、仕事と生活の相乗効果による双方の質向上を目指しています。柔軟な働き方を支援する制度(在宅勤務制度、フレックスタイム制度のコアタイム短縮化、等)を導入し、仕組みの面においても従業員が働きやすい環境を整備してきました。
また、長時間労働の削減に向けた取り組みとして、各部門で時間外削減に関するKPIを設定し、職場ごとに推進策を策定(会議のグランドルール、No残業Day、月単位の有給取得日数目標の設定、等)しています。
〇基本情報
・設立年:1943年
・創業者:不明
・現代表者:永山治
・本社所在地:東京都北区浮間五丁目5番1号
・事業内容:医療用医薬品の開発・輸入・製造・販売
・売上高:6,861億8,400万円(2019年)
・社員数:7,432名
・HP:https://www.chugai-pharm.co.jp
〇代表的な表彰・受賞
・「第22回 日経アニュアルリポートアウォード」にて2年連続で準グランプリを受賞(2020)
https://adnet.nikkei.co.jp/a/ara/result.html
・第7回 WICI ジャパン「統合報告優秀企業賞」を受賞 (2019)
https://www.wici-global.com/index_ja