※2020年6月26日更新
昨今の状況変化に対する(株)アカツキの取り組み事例を紹介。昨今の状況変化に対して、各企業はどのように対応をしているのか。(株)アカツキが実際に発表している情報を中心に集めました。
①(株)アカツキの公式情報
〇初期費用無料、最短1か月でオリジナルアプリの開発を可能にする “公式アプリ開発サービス”の提供を開始
(株)アカツキの子会社、(株)CRAYON は、“公式アプリ開発サービス”の提供を本日より開始したと発表した。
・話者:(株)アカツキ
・更新日:2020年6月9日
・もっと知りたい:https://aktsk.jp/press/28550/
〇月間再生回数ランキング1位のキッズバーチャルYouTuberクマーバがユニバーサル ミュージックよりメジャーデビュー!おうち時間を音楽で楽しく過ごすエンタメ知育キャラクター「DJクマーバ」誕生!
アカツキが運営する、キッズ向けYouTubeチャンネルのクマーバが、EMI Recordsより、DJクマーバとしてメジャーデビューの決定を発表した。
・話者:(株)アカツキ
・更新日:2020年5月27日
・もっと知りたい:https://aktsk.jp/service-news/27904/
〇新型コロナウイルスの感染拡大に備えた対策の強化について
(株)アカツキは、新型コロナウイルス感染症拡大の状況を考慮し在宅勤務の実施を発表。
・話者:(株)アカツキ
・更新日:2020年3月30日
・URL:https://aktsk.jp/press/25580/
〇新型コロナウイルスの感染拡大に備えた対策の延長について
(株)アカツキは、新型コロナウイルス感染症拡大の状況を考慮した対応の延長を決定。
・話者:(株)アカツキ
・更新日:2020年2月28日
・URL:https://aktsk.jp/press/24270/
〇新卒プロデューサー職向け特別説明選考会『ACE』をライブ配信へと変更
(株)アカツキは、開催予定の2021年卒学生を対象としたプロデューサー職向け特別説明選考会を、今般の新型コロナウイルスの感染拡大状況を受け、ライブ配信へと変更と発表。
・話者:(株)アカツキ
・更新日:2020年2月27日
・URL:https://aktsk.jp/news/24180/
〇新型コロナウイルスの感染拡大に備えた対策
(株)アカツキは、2月29日から在宅勤務を中心とした対策を実施すると発表。
・話者:(株)アカツキ
・更新日:2020年2月18日
・URL:https://aktsk.jp/press/23893/
②他媒体・サイト情報
〇アカツキ福岡、在宅勤務への挑戦
wantedlyで報道。緊急事態宣言が全国に広がり、アカツキもこの状況を考慮し、2月中旬よりグループ全体で、原則として在宅勤務を実施となった。
・話者:(株)アカツキ 広報 尾園さゆり
・更新日:2020年5月11日
・もっと知りたい:https://www.wantedly.com/companies/aktsk/post_articles/236054
(株)アカツキとは
「心が動く体験を通して、一人ひとりの人生を豊かに色づけていく」ことを経営理念とする(株)アカツキは、モバイルゲームの分野で人々の生活を豊かにしてきました。
「人財への投資は積極的に。人こそアカツキの最高の資産 。」と語る塩田社長の言葉の通り、アカツキでは様々な制度が充実しています。「書籍購入(負担)制度」はその一例で、技術書から、漫画本、ゲームの攻略書まで、成長や物作りに必要な書籍は制限なく会社負担で購入する事が出来ます。
その他にも、PC貸与制度では、PCやデュアルディスプレイ、その他周辺機器を貸与して快適に制作できる環境を整えています。また、住宅補助(対象エリアに住む方)も完備されており、職住近接を奨励。オフィスより2km圏内に住む場合は、会社から家賃補助が支給されます。
〇基本情報
・設立年:2010年
・創業者: 塩田元規
・現代表者: 塩田元規
・本社所在地:東京都品川区上大崎2-13-30
・事業内容:モバイルゲーム事業
・売上高: 21,926百万円(2017年)
・社員数:213 名
・HP:https://aktsk.jp
〇代表的な表彰・受賞
・第10回「シーバスリーガル ゴールドシグネチャー・アワード 2020 ビジネスイノベーション-エンターテインメント部門」をアカツキCEO塩田が受賞(2020)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000098.000004201.html
・「日本における働きがいのある会社」 ランキング 7年連続ベストカンパニー受賞(2020)
https://hatarakigai.info/ranking/japan/2020.html
・2019年度グッドデザイン賞受賞(2020)
https://www.g-mark.org/activity/2019/message.html