昨今の状況変化に対するKDDI(株)の取り組み事例を紹介。昨今の状況変化に対して、各企業はどのように対応をしているのか。KDDI(株)が実際に発表している情報を中心に集めました。
①KDDI(株)の公式情報
〇新型コロナウイルス感染者の発生について
KDDIは、販売スタッフおよび業務委託・派遣社員が新型コロナウイルスに感染していることが判明したと発表した。
・話者:KDDI(株)
・更新日:2020年5月1日
・もっと知りたい:https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/05/01/pdf/press_20200501.pdf
〇KDDIにおける緊急事態宣言への対応およびお客さま支援について
KDDIは、2020年4月7日に発令された新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急事態宣言を踏まえ、実施する対応を発表した。
・話者:KDDI(株)
・更新日:2020年4月7日
・もっと知りたい:https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/04/07/4372.html
〇学生 (25歳以下) のお客さまのauデータチャージご利用料金を無償化
KDDI、沖縄セルラーは、教育機関の休校措置を踏まえ、オンライン授業や各種教育コンテンツのご利用を支援するため、該当者へのサービスの一部を無償化すると発表した。
・話者:KDDI(株)
沖縄セルラー電話(株)
・更新日:2020年4月3日
・もっと知りたい:https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/04/03/4364.html
〇新型コロナウイルス対策支援として中央共同募金会への寄付を実施
KDDIは、新型コロナウイルス感染症対策として、社会福祉法人中央共同募金会の赤い羽根「臨時休校中の子どもと家族を支えよう緊急支援募金」へ、1億円の支援金を寄付した。
・話者:KDDI(株)
・更新日:2020年4月1日
・もっと知りたい:https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/04/01/4359.html
〇(期限を6月30日まで延長) 新型コロナウイルス感染症の影響拡大に伴う料金請求の取り扱いについて
KDDI沖縄セルラーは、新型コロナウイルスの影響で、携帯電話やインターネット回線、電気、ガスなどの料金の支払いが困難だと申告されたお客様の支払い期限を延長すると発表。
・話者:KDDI(株)
沖縄セルラー電話(株)
・更新日:2020年3月19日(2020年5月7日更新)
・もっと知りたい:https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/03/19/4339.html
②他媒体・サイト情報
〇KDDI DIGITAL GATE、withコロナ時代のビジネス創出プログラムを無償提供へ
CNETが報道。KDDIは「KDDI DIGITAL GATE」において、「新規ビジネス創出特別プログラム」を、7月1日から9月30日まで無償で提供する。
・話者:CNET Japan 飯塚直
・更新日:2020年6月10日
・もっと知りたい:https://japan.cnet.com/article/35155068/
〇KDDI、防護服やゴーグルなど備蓄品を医療機関へ寄付――新型コロナ対策
ケータイWatchが報道。KDDIは、新型コロナウイルス対策支援として、ジャパンハートを通じて医療用品として代替利用できる同社の備蓄品を医療機関へ寄付した。
・話者:ケータイWatch 北川研斗
・更新日:2020年5月25日
・もっと知りたい:https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1254419.html
〇<新型コロナ>コールセンター「3密改善を」 KDDI子会社契約社員、団交要求
東京新聞が報道。コールセンターで、コロナウイルス感染拡大の不安が高まっている。KDDIの子会社の契約社員女性は、職場環境の抜本改善を求め、団体交渉を申し入れた。
・話者:東京新聞 池尾伸一
・更新日:2020年4月25日
・もっと知りたい:https://www.tokyo-np.co.jp/article/1269
〇KDDI、位置情報ツール無償提供 全国自治体に
日本経済新聞が報道。KDDIは22日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、位置情報のデータ分析ツールを全国の自治体に7月末まで無償で提供する。
・話者:日本経済新聞
・更新日:2020年4月22日
・もっと知りたい:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58350450S0A420C2X30000/
〇KDDI、コロナ分析プロジェクトに参加
日本経済新聞が報道。KDDIは新型コロナの分析プロジェクトに参加し、「分散コンピューティング」の技術で解析や治療薬の開発を進める取り組みに加わり、サーバーを提供。
・話者:日本経済新聞
・更新日:2020年4月15日
・もっと知りたい:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58084140V10C20A4X30000/
KDDI(株)とは
KDDIは社是に「心を高める」と掲げています。心をひとつにして、理念を共有し実践していくことにより、顧客に感動を届け、コミュニケーションを基盤とする豊かな社会の実現へ全力を尽くしています。
KDDIは大手電気通信会社で、au携帯電話サービスを主な事業としています。昨今では、モバイル通信事業より派生した多角化経営を進めています。例えば、銀行業、保険事業、ICTデータベース事業、電力事業にも展開しています。最近では、法人向けのIOTシステム構築事業が急成長しています。
KDDIは、社員の多様性を尊重される社風があり、業務やライフイベントに合わせ、一人一人の社員が自ら考えて、自身の力を最も発揮するための多様な勤務制度があります。例えば、テレワーク勤務の推進、勤務終了時刻から次の勤務開始時刻までに最低「8時間」の休息時間を確保する勤務間インターバル制度などがあります。
〇基本情報
・設立年:1984年6月1日
・創業者:稲盛和夫
・現代表者:髙橋誠
・本社所在地:東京都千代田区飯田橋3丁目10番10号ガーデンエアタワー
・事業内容:電気通信事業
・売上高:52,372億円(2020年)
・社員数:44,952名(2020年)
・HP:https://www.kddi.com/
〇代表的な表彰・受賞
・※更新予定