昨今の状況変化に対する(株)良品生活 無印良品の取り組み事例を紹介。新型コロナやリモートワークに対して各企業はどのように対応をしているのか。(株)良品生活 無印良品が実際に発表している情報を中心に集めました。
2020年10月の情報
「無印良品」良品計画 最終損益169億円の赤字 新型コロナ影響
大手雑貨チェーンの「無印良品」を展開する良品計画は、新型コロナウイルスの影響で店舗の休業が続いたことなどから、ことし3月から8月の半年間の決算で、最終的な損益が169億円の赤字となりました。
・話者:2020年10月8日
・更新日:NHK
⇒もっと知りたい
良品計画、コロナ禍で東部の飲食店を閉店
生活雑貨店「無印良品」を展開する良品計画は、シンガポール東部の大型商業施設内の飲食店を閉店した。
・話者:アジア経済ニューズ
・更新日:2020年10月29日
⇒もっと知りたい
2020年9月の情報
コロナ時代をどう戦う? IKEA、ニトリ、無印、それぞれの戦略 (1/5)
コロナ時代の小売業はどうあるべきか。コロナ前の常識は捨て、Withコロナで生き残る企業になるためのシフトチェンジが求められています。
・話者:Itmediaビジネス
・更新日:2020年9月28日
⇒もっと知りたい
2020年8月の情報
2020年7月の情報
当社における新型コロナウイルス感染者の発生について
当社本社(東京都豊島区)勤務の従業員1名が、新型コロナウイルス感染症に罹患していることが7月27日(月)に確認されました。
・話者:良品計画
・更新日:2020年7月28日
⇒もっと知りたい
コロナ禍で「良品計画」の米国子会社が破綻 海外事業で苦戦する日本企業
新型コロナウイルスの感染症拡大に伴い、日本企業の海外子会社が経営破綻するケースや、海外子会社や事業の売却を余儀なくされるケースが目立ち始めてきた。
・話者:M&A Online
・更新日:2020年7月14日
⇒もっと知りたい
「無印良品」41億円余赤字 国内外の店舗休業で 新型コロナ影響
「無印良品」を展開する良品計画のことし5月までの3か月間の決算は、新型コロナウイルスの影響で国内外で店舗が休業したため、最終的な損益が41億円余りの赤字になりました。
・話者:NHK
・更新日:2020年7月10日
⇒もっと知りたい
2020年6月の情報
「無印良品」が「楽天市場」に出店 コロナ対策で「Amazon」「ロハコ」に続き3モール目
「無印良品」を展開する良品計画は6月1日、「楽天市場」に出店した。新型コロナウイルス対策でECの販売チャネルを拡大する。
・話者:日本ネット経済新聞
・更新日:2020年6月1日
⇒もっと知りたい
2020年5月の情報
「無印良品」で売れているリモートワークに役立つアイテム
新型コロナウイルス拡大の影響でリモートワークが定着しつつある。4月7日の緊急事態宣言発令後の、リモートワーク関連の売れ筋を「無印良品」に聞いてみた。
・話者:WWD
・更新日:2020年5月16日
⇒もっと知りたい
【徹底取材】無印良品は“コロナ禍”にどう立ち向かっている?
いま発売中のMartの特集「暮らしの道具セレクション」で、おしゃれな掃除ツールや収納雑貨など、家事を助けてくれるアイテムを提案してくれている「無印良品」。
・話者:Mart
・更新日:2020年5月4日
⇒もっと知りたい
コロナ禍で無印良品がAmazonに出品開始!オンライン通販でマスクの販売も
新型コロナウィルスの影響で営業自粛を余儀なくされている企業が後を絶ちません。
・話者:amatera
・更新日:2020年5月2日
⇒もっと知りたい
2020年2月~4月の情報
良品計画、生活基本商品を重点に 新型コロナ後の回復戦略
良品計画は、政府の緊急事態宣言を受けて国内437店のうち223店を休業とした。
・話者:日本食糧新聞
・更新日:2020年4月22日
⇒もっと知りたい
無印良品が生花を発売、新型コロナ感染拡大で余剰在庫を抱える生産者を支援
良品計画が、新型コロナウイルス感染拡大の影響で余剰となっている生花の店頭販売を開始する。
・話者:株式会社レコオーランド
・更新日:2020年4月17日
⇒もっと知りたい
無印良品/お客にマスク着用を願い「3密避ける対策」発表
良品計画は4月21日、新型コロナウイルス感染症への対応策を発表した。
・話者:流通ニュース
・更新日:2020年4月24日
⇒もっと知りたい
国内223店舗を当面休業 良品計画「困難続く」
「無印良品」を展開する良品計画は9日、新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言の発令を受け、対象となった7都府県を中心に国内で223店舗を当面休業すると明らかにした。
・話者:SankeiBiz
・更新日:2020年4月9日
⇒もっと知りたい
(株)良品生活 無印良品とは
「良品価値の追求」「成長の良循環」「最良のパートナーシップ」を企業理念に置きます。仲間を尊重し、取引先との信頼を深め、「良品」の新たな価値と魅力を生活者の視点で探求・提供していくことで、グローバルな成長と発展に挑戦してきました。
「無印良品」を展開しており、1980年12月、(株)西友のプライベートブランドとして40品目でデビューした「無印良品」は、現在では約7,000品目を展開するブランドへと成長しました。
㈱良品生活は、「無印良品」の企画開発・製造から流通・販売までを行う製造小売業として、衣料品から家庭用品、食品など日常生活全般にわたる商品群を展開しています。
人事制度は、自己申告制度として、年2回人事にキャリア申告できる制度があります。また、全国型・地域型社員へ入社後変更できる制度や、時短勤務、転居一時免除、カムバック採用制度があり、社員の事情に理解ある企業で魅力的です。
〇基本情報
・設立年:1989年6月
・創業者:堤清二
・現代表者:松崎暁
・本社所在地:東京都豊島区東池袋4-26-3
・事業内容:無印良品事業、カフェミール事業、キャンプ事業、IDEE、住空間事業
・売上高:4,096億97百万円
・社員数:19,370名(臨時従業員等 10,233名を含む/良品計画グループ)
・HP:https://ryohin-keikaku.jp/
〇代表的な表彰・受賞
・経産省・特許庁 知財功労賞 デザイン経営企業(2019年) https://www.jpo.go.jp/news/koho/tizai_koro/h31_tizai_kourou.html
・第17回 日本イノベーター大賞(2019年)
https://www.nikkeibp.co.jp/atcl/newsrelease/corp/20190118/
敬愛産業省 第3回製品安全対策優良企業表彰(2009年)
https://www.meti.go.jp/product_safety/ps-award/3-consumer/p13.html