組織の活性化に対する東京ガス(株)の取り組み事例を紹介。ビジョン・ミッションの実現に向けて、各社がどのような戦略を描いているのか、その実現のために、各社はどのように対応をしているのか。東京ガス(株)が実際に発表している情報を中心に集めました。
東京ガス(株)とは
東京ガス(株)は関東地方1都6県の主要都市を担当区域とするガス会社であり、都市ガス事業社として日本のみならず世界最大の企業規模を誇ります。同社は”利用者の快適な暮らしづくり”と”環境に優しい都市づくり”双方の追究・査察を通し、天然ガスを中心としたインフラを整え供給する『エネルギーフロンティア企業グループ』としてその活躍の場を広げてきました。
所属する従業員は1万6千名を超え、一人ひとりが個々の事業に対し『人々の暮らし』・『環境』への使命感と共に業務にあたっており、特に近年では暮らしの根幹を支える天然ガスのエネルギー事業において、その運営ノウハウや技術を東南アジアなど各国に広めることに力を入れています。
「134年に渡る歴史の中で築き上げてきた『安心・安全・信頼』の企業価値で以って、人々が暮らす地球の未来に繋げていく。」そう語る代表の内田氏の実意は、彼らに託されています。
〇基本情報
・設立年:1885年
・創業者:不明
・現代表者:内田高史
・本社所在地:東京都港区海岸1-5-20
・事業内容:都市ガス、電気の製造・供給および販売事業、エンジニアリングソリューション事業など
・売上高:1兆9,252億円(2019年)
・社員数:16,591名(2019年)
・HP:https://www.tokyo-gas.co.jp/
〇代表的な表彰・受賞
・今後更新予定
①東京ガス(株)の目指すもの・大切にすること
〇経営理念
東京ガスグループは、天然ガスを中心とした「エネルギーフロンティア企業グループ」として、「快適な暮らしづくり」と「環境に優しい都市づくり」に貢献し、お客さま、株主の皆さま、社会から常に信頼を得て発展し続けていきます。
・話者:東京ガス(株) 公式HP
・公開日:不明
・もっと知りたい:https://www.tokyo-gas.co.jp/Annai/rinen/
〇脱炭素化へ 東京ガスが新経営ビジョン「コンパス2030」を掲げるワケ
多くの企業がまだ脱炭素化に積極的ではない中、東京ガスは「CO2ネットゼロ」社会をリードするという経営ビジョンを公表しました。それについて、内田社長はForbesのインタビューに答えました。
・話者:東京ガス(株) 代表取締役社長 内田高史
・公開日:2020年1月6日
・もっと知りたい:https://dsupplying.hatenablog.com/entry/2020/01/06/脱炭素化へ_東京ガスが新経営ビジョン「コンパ
〇家庭向け電気「30年までに契約数倍増を」東京ガス社長
東京ガスの内田高史社長は、家庭向けの電気の契約件数を2030年までに倍増させることをめざす考えを朝日新聞のインタビューで明らかにしました。
・話者:東京ガス(株) 代表取締役社長 内田高史
・公開日:2019年12月12日
・もっと知りたい:https://www.asahi.com/articles/ASMDC3HK4MDCULFA008.html
②東京ガス(株)の戦略・計画
〇国内初のCO2ネット・ゼロ目標、東京ガスはなぜ踏み込んだのか
東京ガスは、足元の競争が厳しさを増す中、長期ビジョンでは2050年CO2ネット・ゼロを国内エネルギー会社として初めて打ち出しました。そうしたビジョンの背景を改めて笹山晋一常務が語りました。
・話者:東京ガス(株) 常務執行役員 笹山晋一
・公開日:2020年3月31日
・もっと知りたい:https://project.nikkeibp.co.jp/energy/atcl/19/feature/00002/00010/
〇東京ガス・内田高史社長インタビュー 「2030年代に全戸遠隔検針」
東京ガスは、無線通信回線で使用量を把握する「スマートガスメーター」を、2030年代前半をめどに契約している全戸に導入する方針であると、内田社長がフジサンケイビジネスアイのインタビューで明らかにしました。
・話者:東京ガス(株) 代表取締役社長 内田高史
・公開日:2019年12月12日
・もっと知りたい:https://www.sankeibiz.jp/business/news/191212/bsd1912120500007-n1.htm
〇東京ガスの「電気+ガス」総合エネルギー戦略 ― チャレンジ2020ビジョンの実現に向けた新サービスの全容 ―
「チャレンジ2020ビジョン」のもとにIoTを駆使し、環境に配慮しながら、新たな総合エネルギー市場で、相次いで新料金メニューや新サービスを展開している東京ガス。戦略統括チームリーダー小屋氏が、「電気+ガス」総合エネルギー戦略について語りました。
・話者:東京ガス(株) 事業計画グループ 戦略統括チームリーダー 小屋かをり
・公開日:2017年7月27日
・もっと知りたい:https://sgforum.impress.co.jp/article/4167
③東京ガス(株)の組織づくり・人事方針
〇ビジネスポリシー ~企業として大事にしていること
今後の事業とそれに伴う人事・人材育成について、東京ガス人事トップの高松常務が語る中で、「世の中がどのように変わろうが、公益性を追求しつつ利益も上げるという会社のあり様を人事部としても守っていく所存です。」と語りました。
・話者:東京ガス(株) 取締役 常務執行役員 高松勝
・公開日:不明
・もっと知りたい:https://akipoli.com/top-interview/top-interview_011/
〇ダイバーシティへの取り組み
グローバルな総合エネルギー企業グループとして成長・発展することを目指す東京ガスは、その実現のために、ダイバーシティ(多様な人材の活躍推進)に取り組んでいます。
・話者:東京ガス(株) 代表取締役社長 内田高史
・公開日:2018年4月
・もっと知りたい:https://tokyo-gas.disclosure.site/ja/themes/122
〇東京ガスの企業倫理・コンプライアンスの取り組み
東京ガスグループにおけるコンプライアンスの取り組み・推進の事例を通して、コンプライアンスマインドの浸透に必要な施策について松本氏が紹介しました。
・話者:東京ガス(株) コンプ ライアンス部⻑ 松本隆
・公開日:2009年7月22日
・もっと知りたい:https://www.hj.sanno.ac.jp/cp/feature/200907/22-01.html