組織の活性化に対する(株)グロービスの取り組み事例を紹介。ビジョン・ミッションの実現に向けて、各社がどのような戦略を描いているのか、その実現のために、各社はどのように対応をしているのか。(株)グロービスが実際に発表している情報を中心に集めました。
目次
(株)グロービスとは
「経営に関するヒト・カネ・チエの生態系を創り、社会に創造と変革を行う」というビジョンを掲げ、その実現に向けて取り組んでいる(株)グロービス。実際に、あらゆるマーケティングスクールなどの活動を通して、社会に変革をもたらしてきました。
グロービスは、社員の働きやすさを応援しています。その取り組みの1つ、「オフィスレイアウト」では、社員が生産的に働けるように最適なオフィス環境の実現を心がけ、座席のフリーアドレス化、社内カフェの導入を行っています。また、現在はリモートワークの本格導入に向けたトライアル実施を行うなど、常に改革を続けています。
他にも、「副業制度」では、正社員を対象とした副業制度を整備し、社員の多様な働き方を認めることでキャリアの選択肢を広げています。
〇基本情報
・設立年:1992年
・創業者:堀義人
・現代表者:堀義人
・本社所在地:東京都千代田区二番町5-1 住友不動産ビル
・事業内容:グロービス・マネジメント・スクール
グロービス・エグゼクティブ・スクール
グロービス・コーポレート・エデュケーション
・売上高:640億円(2011年)
・社員数:442名
・HP:https://www.globis.co.jp/recruit/
〇代表的な表彰・受賞
・第4回HRテクノロジー大賞で優秀賞を受賞(2019)
https://www.hrpro.co.jp/hrtech_award.php
・日本の人事部「HRアワード2018」で優秀賞(2018)
https://hr-award.jp
①(株)グロービスの目指すもの・大切にすること
〇ダイバーシティ成功のコツは 多様な人材を一つの価値観で まとめあげること
・話者:グロービス(株)経営官営本部本部長 林恭子
・公開日:不明
・参考URL:https://www.vorkers.com/hatarakigai/int_4
「働きがいのある企業ランキング2015」ランキング1位(社員の士気)インタビュー記事です。林氏は、理念経営の実践と全社への浸透が結果に結びついた、と語り、理念浸透の施策を紹介しています。その他、、採用や人事制度なども紹介されています。
〇(株)グロービス 企業インタビュー
・話者:(株)グロービスChief Leadership Officer 兼経営管理本部長 鎌田 英治
・公開日:2012年5月
・参考URL:https://www.elite-network.co.jp/interview_kigyo/47.html
アジア No.1の経営大学院をつくるという志のもとに創業された同社。ビジョンや事業展開、社風や求める人物像などについてインタビュー記事です。
〇注目企業インタビュー(株)グロービス
・話者:(株)グロービスマネジング・ディレクター経営管理本部本部長 林恭子
・公開日:2016年9月
・参考URL:https://www.careerinq.com/industry/interview/company/globis/009192.shtml
同社の独自の理念と手法は、人材育成・組織変革で課題を抱える企業から高い評価を獲得しています。 同社の理念と信条、その具体的な内容をインタビューした記事です。
②(株)グロービスの戦略・計画
〇(株)グロービス インタビュー
・話者:(株)グロービス人材・組織変革コンサルティング部門ディレクター 内田 圭亮
・公開日:2015年12月
・参考URL:https://www.axc.ne.jp/introduction/interview/globis/001/
同社のクライエントへのアプローチの方法※や業務の概要に加え、求める人物像をインタビューした記事です。
※マインドに火をつけ、能力を高めていくことで人・組織を変えていく
〇成長する企業のビジネス戦略
・話者:(株)グロービスGLOBIS Global Education GLOBIS Asia Campus Pte. Ltd. GLOBIS Thailand Co. Ltd.
マネジング・ディレクター 高橋亨
・公開日:2019年10月
・参考URL:https://www.isssc.com/special/interview/biz/4502
同社の目標※を踏まえ、業務内容と業務を通じた成長、求める人物像をインタビューした記事です。
※アジアを中心としてビジネスを拡大し、アジアNo.1のビジネススクールになることを目指している
〇グローバル組織変革・グローバルリーダー育成事業
・話者:(株)グロービスGLOBIS Global Education GLOBIS Asia Campus Pte. Ltd./GLOBIS Thailand Co. Ltd.
マネージング・ディレクター 高橋亨
・公開日:不明
・参考URL:http://www.jac-recruitment.jp/company/globis/interview.html
GLOBIS Global Education部門のミッションと業務内容、クライアントへのアプローチをインタビューした記事です。同社の目標や求める人物像についても語られています。
〇グロービス 鳥潟氏に聞く「グロービス学び放題」が目指す世界
・話者:(株)グロービスグロービス・デジタル・プラットフォームプロダクトリーダー 鳥潟幸志
・公開日:2017年12月
・参考URL:https://piles-garage.com/article/6382
同社が「グロービス学び放題」という新しいサービスを始めらた背景と、今後求められるビジネス力の身につけ方などをインタビューした記事です。
③(株)グロービスの組織づくり・人事方針
〇注目企業インタビュー(株)グロービス
・話者:グロービス(株)グロービス・コーポレート・エデュケーションコーポレート・ソリューション・チームシニア・コンサルタント 亀田真央
・公開日:2016年9月
・参考URL:https://www.careerinq.com/industry/interview/company/globis/009194.shtml
シニア・コンサルタントに人材育成・組織変革における課題抽出や解決の手法、将来のキャリア、社内の雰囲気や働き方などをインタビューした記事です。
〇グロービス 西 恵一郎氏 スペシャルインタビュー
・話者:グロービス(株)グロービス・コーポレート・エデュケーション部門マネジング・ディレクター 兼 顧彼思(上海)企業管理諮詢有限公司董事 西恵一郎
・公開日:不明
・参考URL:https://www.hc-movin.com/interview/interviewGLOBISNishi.html
同社の事業内容から特徴や魅力、求められる人材像までインタビューした記事です。同社におけるキャリアパスや採用選考についても語られています。
〇「人と組織を変えるプロ集団」は、自分たちの組織をどう成長させるのか
・話者:
(株)グロービス グロービス・コーポレート・エデュケーション部門シニア・コンサルタント 末吉涼
(株)グロービス グロービス・コーポレート・エデュケーション部門中長期戦略推進室 塩谷佳未
・公開日:2019年10月
・参考URL:https://bnl.media/2019/10/globis-sueyoshi-shioya.html
人・組織の専門家集団である同社は、メンバーの問題意識や本業の枠を越えた「これがやりたい」という思いに可能性を見出すことで自らを変える力としています。具体的な内容と効果をインタビューした記事です。
〇オウンドメディアでの「ストーリー発信」で人材獲得
・話者:(株)グロービス 経営管理本部長・マネジング・ディレクター 林恭子
・公開日:2019年2月
・参考URL:https://owned-media-recruiting.com/post-0025
自社主体のメディアで十分かつ適切な情報を発信し、現代の求職者のニーズに合った採用活動を展開する「オウンドメディアリクルーティング」の実践で成果を上げる同社にインタビューした記事です。
※下記は2020年9月24日時点での調査内容となっております。
④(株)グロービスの独自の人事制度・福利厚生
〇短期海外留学制度
・世界上位大学(院)が主催するマネジメントやテクノベート系プログラムの参加を支援する制度。
・アジアNo.1のビジネススクール実現に向け、社員の能力開発を組織的に推し進めている。
・IMD、INSEAD、ロンドンビジネススクール等のエグゼクティブコースに企業派遣を行っている。
<詳しくはこちら>
https://recruiting.globis.co.jp/learning/
〇オフィスレイアウト
・「オフィス・ウェイ」を定め、座席のフリーアドレス化、社内カフェを導入している。
・社員がクリエイティブに、生産的に働けるように最適なオフィス環境の実現のため。
・新たにリモートワークの本格導入に向けトライアル実施を行うなど、常に改革を行っている。
<詳しくはこちら>
https://recruiting.globis.co.jp/culture/
〇サバティカル休暇制度
・一定期間在職した社員に、在職期間に応じた特別有給休暇を付与する制度。
・社員の自己成長・学びの促進、グローバルな視点の醸成を目的として制度化。
・日々のパフォーマンス向上の為、快適に働き続けられる制度や環境作りへの取組みの一つ。
<詳しくはこちら>
https://recruiting.globis.co.jp/culture/
〇プレジデント・アワード
・グロービスの発展に寄与した社員の栄誉を称え、表彰と副賞を授与する。
・社員間の交流を促進するしたり、良き企業文化の醸成を目的としている。
・アワードの種類は、「創造と変革の部」、「ファカルティ・グループの部」などがあります。
<詳しくはこちら>
https://recruiting.globis.co.jp/culture/
〇健康・医療支援
・人間ドックまたは健康診断の費用を負担し、ストレスチェックを年に1回実施しています。
・社員がライフイベントを楽しみ、仕事を続けられるように作られた制度のひとつ、
・決められた回数内で、会社がインフルエンザ予防の接種費用を全額負担してる。
<詳しくはこちら>
https://recruiting.globis.co.jp/culture/
⑤(株)グロービスの労働環境と評判
〇労働環境データ
【平均年収】
・企業公式情報 :不明
・エンライトハウス:不明
・オープンワーク :不明
・キャリコネ :733万円
【残業時間】
・企業公式情報 :不明
・エンライトハウス:不明
・オープンワーク :30.9時間/月
・キャリコネ :12.3時間/月
【有給消化率】
・企業公式情報 :不明
・オープンワーク :59.2%
・キャリコネ :73.0%
<詳しくはこちら>
・エンライトハウス
・オープンワーク
・キャリコネ
〇評判データ
【エンライトハウス】※最大は5点
全体平均 | 4.3 |
会社の成長性・将来性 | 4.3 |
事業の優位性・独自性 | 4.4 |
実力主義 | 3.7 |
活気のある風土 | 4.5 |
20代成長環境 | 4.4 |
仕事を通じた社会貢献 | 4.3 |
イノベーションへの挑戦 | 4.3 |
経営陣の手腕 | 4.3 |
<詳しくはこちら>
・エンライトハウス
【オープンワーク】※最大は5点
全体平均 | 3.9 |
待遇面の満足度 | 3.5 |
社員の士気 | 4.5 |
風通しの良さ | 4.2 |
社員の相互尊重 | 4.2 |
20代成長環境 | 4.3 |
人材の長期育成 | 2.9 |
法令順守意識 | 3.9 |
人事評価の適正感 | 3.7 |
<詳しくはこちら>
・オープンワーク
【キャリコネ】※最大は5点
全体平均 | 3.3 |
労働時間の満足度 | 3.1 |
仕事のやりがい | 3.6 |
ストレス度の低さ | 2.9 |
休日数の満足度 | 3.4 |
給与の満足度 | 3.3 |
ホワイト度 | 3.5 |
<詳しくはこちら>
・キャリコネ
⑥(株)グロービスの中途転職者・新卒採用社員の口コミ
〇成長・働きがい
(40代・男性・2016年情報)
・良い点の裏返しかもしれませんが、「自由と自己責任」というポリシーがある。
・キャリアや能力の開発などはやや自主性に委ねられている。
・仕事の手順などの詳細も明文化されていない場合があるため、色々な意味で受け身だと大変。
<詳しくはこちら>
・エンライトハウス
〇組織体制・企業文化
(年代不明・男性・2020年情報)
・社員の裁量、自由度が高く、それが仕事の面白さ、やりがい、働きやすさに繋がっている。
・成長する事を大事にするカルチャーがあり、学ぶ事チャレンジする事が好きな人には良い環境。
・ワーキングマザーの活躍が増え、リモートワーク可能。多様な働き方がしやすくなっている。
<詳しくはこちら>
・オープンワーク
〇企業分析「強み・弱み・展望」
(年代不明・男性・2020年情報)
・ビジネス知識や成長の価値を提供している為、先端の事例や考え方に触れ自己啓発をし続ける。
・代表がビジョナリーで柔軟な考えを持っている為、組織に刺激や揺らぎが与えられ続けている。
・企業カルチャーとして、保守的な人はフィットせず自己改革を求められる。
<詳しくはこちら>
・オープンワーク