組織の活性化に対する(株)コーセーの取り組み事例を紹介。ビジョン・ミッションの実現に向けて、各社がどのような戦略を描いているのか、その実現のために、各社はどのように対応をしているのか。(株)コーセーが実際に発表している情報を中心に集めました。
(株)コーセーとは
企業メッセージは「美しい知恵 人へ、地球へ」であり、コーセーは美の創造企業として、美にまつわるあらゆる知恵を出し合い、人々のために、そして大切な地球の未来のために、役立てていこうという企業姿勢を示しています。
コーセーは業界3位の化粧品メーカーです。高級化粧品を中心に「コーセーブランド」とインディヴィデュアルブランド」の2系統を展開しています。主要ブランドは「コスメデコルテ」「インフィニティ」、「雪肌精」「One By Kose」「エスプリーク」など。口紅やファンデーションが主力商品です。
研修制度として、階層別研修があります。福利厚生制度も充実しており、産前産後・育児休暇制度や特定事由限定勤務地制度、社宅制度などがあります。服飾制度もあり、転職や出産で一度退職してももう一度コーセーで働くことが可能となります。
〇基本情報
・設立年:1948年6月
・創業者:小林孝三郎
・現代表者:小林一俊
・本社所在地:東京都中央区日本橋3-6-2
・事業内容:化粧品製造販売
・売上高:3277億円(2020年)
・社員数:14,060名(2020年)
・HP:https://maison.kose.co.jp/site/default.aspx
〇代表的な表彰・受賞
・今後更新予定
①(株)コーセーの目指すもの・大切にすること
〇世界で存在感のある、究極の高ロイヤルティ企業を目指します
公式HP、社長メッセージです。創業以来の使命を背景とした企業の存在理念に触れ、「コーセーサステナビリティ プラン」と「VISION2026」に連動した事業成長と持続可能な社会の実現の両立を目指す、と語られています。
・話者:(株)コーセー代表取締役社長 小林一俊
・公開日:
・もっと知りたい:https://www.kose.co.jp/company/ja/info/message/
〇SDGs(持続可能な開発目標)はどう実践されている?
SDGs及びCSRの取り組みをインタビューした記事です。環境保全活動「SAVE the BLUE」プロジェクトの取り組み、NPO法人「森は海の恋人」への支援活動の実際が語られています。
・話者:(株)コーセーコンシューマーブランド事業部 松本、(株)コーセーコンシューマーブランド事業部 吉見、(株)コーセー経営企画部 潮田
・公開日:2020年4月
・もっと知りたい:https://www.cuc.ac.jp/om_miraitimes/interview/u0h4tu0000000qc2.html
〇化粧品業界の変遷と『きれいの、その先にあるもの』とは?
化粧品業界の変遷と同社の取り組みをインタビューした記事です。CSRの取り組み、同社が掲げる未来の経営戦略とアクション宣言などが語られています。
・話者:(株)コーセー代表取締役社長 小林一俊
・公開日:2016年9月
・もっと知りたい:http://www.team2020.jp/_ct/16985490
②(株)コーセーの戦略・計画
〇コーセー社長・小林氏「自ら発信し、イノベーションの素地を創る」
オープンイノベーションを重要な経営戦略の一つと位置づけ、積極的に取り組む同社。イノベーションへの想いと事業の未来図をインタビューした記事です。
・話者:(株)コーセー代表取締役社長 小林一俊
・公開日:2020年7月
・もっと知りたい:https://tomoruba.eiicon.net/articles/721
〇トップメッセージ
公式HP、株主・投資家向け社長メッセージです。「VISION 2026」における経営目標と、実現に向けたロードマップについて語られています。
・話者:(株)コーセー代表取締役社長 小林一俊
・公開日:2020年5月
・もっと知りたい:https://www.kose.co.jp/company/ja/ir/about/message/
〇コーセーのアクセラレータープログラム
アクセラレータープログラム「コーセーとの共創におけるInnovation Program」について実施背景や目的をインタビューした記事です。
・話者:(株)コーセー経営企画部経営企画室課長 持田卓也、(株)コーセー経営企画部経営企画室 高橋彩子、(株)コーセー人事部人材開発室課長 草野知之、(株)コーセー人事部人材開発室 福薗正幸
・公開日:2018年6月
・もっと知りたい:https://www.vertex-itb.com/single-post/kose-interview
〇コーセーが取り組む21世紀型ブランド・コミュニケーション戦略
日本屈指の化粧品会社のトップとして、ブランド・マネジメントを大切にし続ける同社。同社の歴史とともに、コミュニケーション戦略や哲学をインタビューした記事です。
・話者:(株)コーセー代表取締役社長 小林一俊
・公開日:2018年5月
・もっと知りたい:http://brandedshorts.jp/180619_management_talk/
③(株)コーセーの組織づくり・人事方針
〇社長メッセージ
公式HP、採用ページ社長メッセージです。同社が社会に提供する価値を踏まえ、更なる発展のために社内外の壁を超えたコミュニケーションや、一人ひとりの個性や能力を存分に発揮できる仕組みづくりに取り組んでいることが語られています。
・話者:(株)コーセー代表取締役社長 小林一俊
・公開日:
・もっと知りたい:https://www.kose.co.jp/company/ja/recruit/message/
〇コーセーに学ぶ、人事制度の再構築のポイント~戦略人事の実現に向けて~
同社の事例を元に戦略人事の要諦を探る対談記事です。野本氏は、企業は常に環境変化に直面する、人材像や理想像を忘れずに意識し続けることでぶれずに物事を進めていける、と語っています。
・話者:(株)コーセー人事部人材開発室 野本 真智子
・公開日:2020年7月
・もっと知りたい:https://jinjibu.jp/hr-conference/report/r202005/report.php?sid=1776
〇「インタビューメーカー」で学生との接点約3倍に。24時間応募可能な動画選考で採用効率UP
「インタビューメーカー」に関する記事です。記事中に導入経緯と効果に関する担当者のコメントが活用されています。
・話者:(株)コーセー人事部人材開発室 大西史香
・公開日:2019年1月
・もっと知りたい:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000015527.html
〇社員というブランドを輝かせる
同社ブランドが世界で存在感を発揮するために、“人材”というインナー・ブランドを輝かせる仕事に取り組む佐川氏にインタビューした記事です。グローバル人材育成の仕組みなどが語られています。
・話者:(株)コーセー執行役員人事部長 佐川寿一
・公開日:2015年4月
・もっと知りたい:https://www.leggenda.co.jp/talk/201506-01.html
〇大切なのは多くの応募者との機会をつくること。
録画面接サービス「インタビューメーカー」導入企業へのインタビュー記事です。導入経緯、活用方法と効果が語られています。
・話者:(株)コーセー人事部人材開発室 大西史香
・公開日:
・もっと知りたい:https://interview-maker.jp/case/kose