組織の活性化に対する(株)ベクトルの取り組み事例を紹介。ビジョン・ミッションの実現に向けて、各社がどのような戦略を描いているのか、その実現のために、各社はどのように対応をしているのか。(株)ベクトルが実際に発表している情報を中心に集めました。
(株)ベクトルとは
ビジョンに「いいモノを世の中に広め人々を幸せに」を掲げ、モノを広めるFASTCOMPANYとしてインターネットを通じたPR、マーケティングサービスを展開してきました。
ベクトルは、国内トップのPRマーケティング企業グループです。企業・消費者を対象にPR、ニュースリリース配信などの事業を展開しています。主力のPR事業は顧客企業によるメディアを活用した生活者とのコミュニケーション戦略を総合的に支援しています
平均年齢28歳のベクトルのカルチャーでもある前向きな社風が特徴です。20代から大きく責任ある仕事にチャレンジでき、年次に関係なく実力主義で正当に評価されます。
特色的な福利厚生として、ベクトルプレナー制度があります。ベクトルグループの次なる目標として複数の新規事業立ち上げを目指しており、次なる起業家を社内人材から育成・発掘する制度です。経営者目線をもった社員として成長できます。
〇基本情報
・設立年:1993年3月30日
・創業者:西江肇司
・現代表者:長谷川創
・本社所在地:東京都港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ18F
・事業内容:広告,マーケティング事業
・売上高:301億円(2019年)
・社員数:1037名(2019年)
・HP:https://vectorinc.co.jp/
〇代表的な表彰・受賞
・※更新予定
①(株)ベクトルの目指すもの・大切にすること
〇創業者・会長メッセージ 「モノを広めるFAST COMPANY 」
公式HP、会長(創業者)メッセージです。事業の方向性、社会に提供する価値について語られています。
・話者:(株)ベクトル創業者取締役会長 西江肇司
・公開日:不明
・もっと知りたい:https://vectorinc.co.jp/company/message
〇自律するPR テクノロジーが物事をシンプルに
「PR業界ナンバーワン」から「モノを広めるファストカンパニー」へとコンセプトを更新し、新たな領域に挑む同社にインタビューした記事です。
・話者:(株)ベクトル代表取締役・CEO 西江肇司
・公開日:2018年12月
・もっと知りたい:https://superceo.jp/tokusyu/manga/100587
〇代表メッセージ 「運命の出会いを、ヒトとモノとコトの間に」
公式HP社長メッセージです。創業経緯、ビジネス環境を踏まえた事業の方向性が語られています。
・話者:(株)ベクトル代表取締役社長 長谷川創
・公開日:不明
・もっと知りたい:https://vectorinc.co.jp/company/message2
②(株)ベクトルの戦略・計画
〇情報のプロデュースを行なってアジア一の戦略PRグループを目指す
PR会社のビジネスモデルを踏まえ、事業の方向性をインタビューした記事です。西江氏は、PR事業のチャンスは、アジアにおいて日本よりも大きいと考えている、目指すのは”アジアの戦略PR代理店”、と語っています。
・話者:(株)ベクトル代表取締役社長 西江肇司
・公開日:2017年9月
・もっと知りたい:https://venturetimes.jp/interview/strategic-view/27567.html
〇<トップインタビュー> ベクトル 西江肇司代表取締役(CEO)に聞く
成長戦略をインタビューした記事です。3つの戦略(タレントを活用するがテレビCMはあまり行わないモデルのサービス強化、メディア領域への進出、サービスや業務のデジタル化)や成長に沿った積極的なM&A戦略などが語られています。
・話者:(株)ベクトル代表取締役・CEO 西江肇司
・公開日:2018年12月
・もっと知りたい:https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201812200778
〇「今度は何をやろう」と常に新しいことに挑戦
起業の経緯と事業の概要、今後の方向性をインタビューした記事です。西江氏は、新しいことに挑戦することはゼロから何かをやる作り出すということ、そこには「今度は何をやろう」と考える楽しさがある、と語っています。
・話者:(株)ベクトル代表取締役社長 西江肇司
・公開日:不明
・もっと知りたい:https://career.mag2.com/interview/080207/
③(株)ベクトルの組織づくり・人事方針
〇社員のインセンティブ報酬は、生み出した利益で決定。明確な評価こそ社員のやる気に
人材の確保と育成についての考え方が語られています。西江氏は、仕事に対して適切な評価をするための「明確なインセンティブ」が重要、インセンティブに、育成の仕組みが組み込まれていると言ってもいい、と語っています。
・話者:(株)ベクトル代表取締役・CEO 西江肇司
・公開日:2019年1月
・もっと知りたい:https://agenda-note.com/career/detail/id=935
〇情報を消費するだけでなく、目をつぶって想像する。消費者目線でシンプルに考えれば、未来が見えてくる
戦略PRのコンセプトやビジネスモデルから落とし込む形で、同社が求める人物像(PR好きの優秀な人材)に触れられています。
・話者:(株)ベクトル代表取締役社長 西江肇司
・公開日:2016年4月
・もっと知りたい:https://listen-web.com/blog/story/keiji-nishie