組織の活性化に対する相鉄ホールディングス(株)の取り組み事例を紹介。ビジョン・ミッションの実現に向けて、各社がどのような戦略を描いているのか、その実現のために、各社はどのように対応をしているのか。相鉄ホールディングス(株)が実際に発表している情報を中心に集めました。
相鉄ホールディングス(株)とは
相鉄グループは、「快適な暮らしをサポートする事業を通じてお客様の喜びを実現し、地域社会の豊かな発展に貢献します。」を基本理念に掲げ、神奈川県を中心に鉄道を始めとした運輸事業を中心に展開してきました。
相鉄グループは、相鉄ホールディングスを持株会社とする約30社で構成する企業集団で運輸業、流通業、不動産業、ホテル業、その他の分野で事業活動を展開しています。
主力の鉄道事業は、横浜〜海老名間(本線)と二俣川〜湘南台間(いずみ野線)11の旅客線と、相模国分〜厚木間(厚木線)2の貨物線がある、沿線の住宅地と横浜市中心部を結ぶ都市型鉄道です。2019年には、JRとの直通運転が開始され、新宿方面への直通運営が始まりました。
人事制度では、部門、部署を超えたジョブローテーションを取り入れています。
社員教育制度として、グループ社員研修、階層別研修、通信教育制度があります。
〇基本情報
・設立年:1917年12月18日
・創業者:岡崎久二郎(1917年相模鉄道㈱社長)
・現代表者:滝澤秀之
・本社所在地:横浜市西区北幸2-9-14
・事業内容:運輸業、流通業、不動産業、ホテル業、その他
・売上高:2,605.2億円(2018年)
・社員数:11,120(2019年)※臨時雇用含む
・HP:https://www.sotetsu.co.jp/about/
〇代表的な表彰・受賞
※今後更新予定
①目指すもの・大切にすること
〇トップメッセージ
「相鉄グループCSRレポート2019」です。「相鉄グループ中期経営計画」に基づく事業の推進が報告され、経営理念を実践することで社会的責任を果たしていきたい、と語られています。 |
・話者:相鉄ホールディングス(株)代表取締役社長 滝澤秀之 ・公開日:2019年9月 ・もっと知りたい:https://www.sotetsu.co.jp/media/2019/csr/2019-csr-report.pdf |
〇YES! For You 今回のテーマ「まちづくり」
グループビジョン「Vision 100」を制定した同社。東京都心への乗り入れを契機に選ばれる相鉄グループを目指して取り組んでいること、相鉄線沿線へ提供する価値などが語られています。 |
・話者:相鉄ホールディングス(株)経営戦略室ブランド戦略担当 浅岡淳太 ・公開日:2018年1月 ・もっと知りたい:https://www.fmyokohama.jp/ene/2018/01/yes-for-you-694d.html |
〇横浜市と相鉄が協働で進める南万騎が原駅前の再開発とは?
同社の「Vision100」の一つである、「南万騎が原駅周辺リノベーションプロジェクト」をまとめた記事です。町づくりに対する思いと同社が提供する価値が語られています。 |
・話者: 相鉄ホールディングス経営戦略室課長ブランド戦略担当 浅岡淳太 (相鉄アーバンクリエイツ開発事業部課長沿線まちづくり担当 小峰勲) (相鉄不動産開発計画部開発企画センター課長 小寺克) ・公開日:2015年9月 ・もっと知りたい:https://hamarepo.com/story.php?page_no=0&story_id=4500&from= |
〇相鉄グループ林HD社長 創立100周年 トップに聞く住みやすい沿線提供
創立100周年を迎えた同社にインタビューした記事です。選ばれる沿線、そして住みやすい街づくりに一層注力する考えであることが語られています。 |
・話者:相鉄ホールディングス(株)代表取締役社長 林英一 ・公開日:2017年12月 ・もっと知りたい:https://www.kanaloco.jp/article/entry-23415.html |
戦略・計画
〇“地味すぎる”相模鉄道に聞いた「最近、イメージ変えようとしてる理由」
「デザインブランドアッププロジェクト」のインタビュー記事です。鈴木氏は、新型車両20000系の導入や各種イベントを通じて相鉄を知り、沿線に住もうという発想になってもらいたい、と語っています。 |
・話者:相鉄ホールディングス(株)経営戦略室課長 鈴木昭彦 ・公開日:2018年2月 ・もっと知りたい:https://bunshun.jp/articles/-/6339 |
〇相鉄いずみ野線沿線における「次代のまちづくり」が始動
次代のまちづくりの推進に係る四者連携覚書※に関する記事です。覚書締結の背景と取り組みが語られています。 ※国立大学法人横浜国立大学、フェリス女学院大学、横浜市、相鉄ホールディングス(株) |
・話者:相鉄ホールディングス(株)経営戦略室ブランド戦略担当 浅岡淳太 ・公開日:2016年8月 ・もっと知りたい:http://yokohama.localgood.jp/news/7357/ |
〇鉄道のトータルブランディング
地域に根付いた鉄道の魅力を失わず、かつ都市を走るのに相応しい鉄道イメージを付加する「相鉄デザインブランドアッププロジェクト」。プロジェクトの狙いが語られています。 |
・話者: 相鉄ホールディングス(株)経営戦略室ブランド戦略担当部長 長島弘和ほか ・公開日:2016年6月 ・もっと知りたい:https://www.japandesign.ne.jp/interview/sotetsu-1/ |